reedy
[形](-i・er;-i・est)1 アシの多い2 ((詩))アシ製の3 アシに似た;ひょろひょろした4 あし笛のような音が出る;〈声が〉かん高いreedyの派生語reedily副reediness副
reef1
[名]C1 礁,浅瀬礁,砂礁,砂州さすa coral reefサンゴ礁2 ((豪・南アフリカ))《採鉱》リーフ,鉱脈(◇特に金を含む鉱脈)3 危険な障害物
reef2
《海事》名縮帆(部)(◇帆の短縮部)━━[動]他〈帆を〉短縮する(in);自縮帆する
reef knot
((英))《海事》本結び(((米))square knot)
reefer1
[名]1 《海事》縮帆する人1a ((古・俗))《海事》=midshipman2 《服飾》リーファー(◇船員の着る厚地のダブルジャケット)3 ((略式・やや古))マリファナ入り巻きタバコ
reefer2
[名]((米略式))大型冷蔵庫;冷凍[冷蔵]車[船]語源[refrigerator の短縮形]
reek
[動]1 自(…の)ひどい悪臭を放つ≪of≫;(ひどい悪臭(を発する物)で)いっぱいである,(汗・血などに)まみれる≪with≫1a 他自((古))(煙・蒸気などを)発する2 自((形式))(不...
reel1
[名]C1 (糸・録音テープなどを巻く)リール,巻き枠わく,かせ枠,(釣りざおの)リール,糸巻き装置1a ひと巻(の量)a reel of tapeテープ1巻1b ((主に英))糸巻き,糸枠;糸...
reel2
[動]1 自(打撃などで)よろめく,(めまい・酔いなどで)ふらつく;他…をよろめかせる1a 自〔経路表現を伴って〕よろめきながら歩く2 自〈人(の心など)が〉(混乱などで)ぐらつく,動揺する;〈...
reel3
[名]リール(◇スコットランドのダンス(音楽))