Salvation Army
〔the ~〕救世軍(◇1865年英国で創始された国際的キリスト教団体;略SA)
Salvationist
[名]救世軍の軍人;〔s-〕福音伝道者Salvationistの派生語Salvationism名
salve1
[名]1 軟膏なんこう,膏薬2 ((形式))(心痛などを)いやすもの,(…の)慰め≪to,for≫2a ((俗))おべっか━━[動]他((形式))〈良心の呵責かしゃくなどを〉和らげる,静める
salve2
[動]他〈船・財貨などを〉(海難・火災などから)救出する(salvage)≪from≫
salver
[名](召し使いが使う)盆
salvia
[名]《植物》サルビア,セージ,ヒゴロモソウ
salvific
[形]《神学》救済をもたらすsalvificの派生語salvifically副
salvo
[名](複~s,~es)C1 (大砲,特に礼砲の)一斉射撃;(爆弾の)一斉投下the opening salvo(議論などでの)先制の一撃2 拍手かっさい,歓呼
salvor
[名]海難救助者[隊員,船]
Salzburg
[名]ザルツブルク(◇オーストリア中西部の都市;毎年夏に音楽祭がある)