take a (running) jump
((略式・やや古))うせろ
take a shine to A
((略式))A(人・物)を一目で好きになる[気に入る]
take A the wrong way
A(人の言葉など)を誤って解釈して腹を立てる
take A through B
A(人)とB(書類・せりふなど)の読み合わせをする;B(予定・作業など)の打ち合わせをする
take [lay] A to heart
1 A(人の発言など)を心に深く刻む;深く考慮するtake the lesson to heartその教訓を深く胸に刻む2 Aをひどく気[苦]にする;Aを悲しむ
take [draw] A to one side
(こっそり注意するために)A(人)をわきへ呼ぶ
take A to one's heart
A(人)をとても好きになる
take [call, bring] A to task
A(人)を(…のことで)非難[叱責しっせき]する≪for≫
take A to the cleaner(')s
1 ((略式))(賭かけ・詐欺などで)A(人)のをすっからかんにさせる;A(人)を完全に打ち負かす[打ちのめす]2 A(人)を(強く)非難する
take A to the woodshed
((略式))A(人)を罰する