twicer
[名]1 ((略式))同じことを2度する人;日曜日に教会に2度礼拝に行く人2 ((英・豪俗))詐欺師;どろぼう3 ((英俗))植字工兼印刷工
twiddle
[動]1 他〈物を〉(特に指先で)ひねる,(くるくる)回す;自(物を)いじる,もてあそぶ≪with≫2 自((古))くるくる回る━━[名]ひとひねり,回す[回る]こと;波紋twiddleの派生語...
twiddly
[形]くるくる巻いた,入り組んだ,不必要に飾りたてたtwiddly bit飾りたてた小さいもの
twig1
[名]C1 (通例葉のついていない)細い若枝,小枝(⇒branch[類語])1a 占い棒(divining [dowsing] rod)2 《解剖》(血管・神経の)小枝しょうし,分岐twig1の...
twig2
[動](~ged;~・ging)((英略式))他…にはっと気づく,ピンと来る,〈…ということを/…か〉やっと理解する≪that節/wh節≫;自わかる,(…に)気づく≪to≫
twiggy
[形](-gi・er;-gi・est)1 小枝の(ような)1a 小枝の多い[茂る]2 ほっそりした;かよわい
twilight
[名]U1 (日没後・日の出前の)薄明かり,薄明,たそがれ(時),夕闇,薄暮in the [at] twilight夕暮れ時に2 〔the ~〕(人生・事の)たそがれ,終盤,晩年,衰退期≪of≫...
twilight sleep
《医学》(無痛分娩ぶんべんの)半麻酔(状態)
twilight zone
1 (二者間の境界があいまいな)中間領域[状態]1a 弱光[薄月]層(◇光が達し得る海中最深層)1b 〔The T- Z-〕『トワイライトゾーン』(◇米国のSFテレビドラマ)2 (都市の)老朽地区
twilit
[形]((形式))ぼんやり照らされた,薄明かりの,ぼんやりした,はっきりしない