Vulgar Latin
(ラテン文語・標準ラテン語と区別して)俗ラテン語(◇ロマンス諸語の起源)
vulgarian
[名]下品な人,俗物;(特に)俗悪な成り上がり者
vulgarism
[名]1 下品な性格,やぼったさ;粗野なふるまい2 無知な人が使う言葉[表現],語法の誤り;野卑な言語,卑語
vulgarity
[名]1 下品[粗野]であること,育ちの悪さ,やぼったさ2 〔-ties〕下品なもの[ふるまい,表現],ぶしつけな言葉
vulgarize
[動]他((形式))〈人・ふるまいなどを〉俗悪にする;〈場所などを〉俗化する;…を大衆化[通俗化]するvulgarizeの派生語vulgarization名卑俗[俗悪]化;通俗化vulgarizer名
Vulgate
[名]1 〔the ~〕《聖書》ウルガタ聖書(◇St. Jerome が4世紀末に翻訳したラテン語訳聖書)2 〔v-〕(一般に作品の)定本,決定版3 〔the v-〕日常語,口語;非標準語━━[...
vulnerability
[名]もろさ,脆弱ぜいじゃく性
vulnerable
[形]1 〈物が〉(武器などで)傷つきやすい;〈場所が〉攻撃を受けやすい2 〈人が〉(精神的に)傷つきやすい,もろい;(非難などを)受けやすい,(誘惑などに)さらされている≪to≫;弱みがあるH...
vulnerary
[形]〈薬草・治療薬が〉外傷に効く━━[名]外傷治療薬,傷にきく薬草
vulpine
[形]1 キツネの(ような),キツネに特有の2 ((形式))ずるい,こうかつな