斯く
⇒このよう(此の様)かくして《文》 thus/in this way [manner]かく振る舞うのも君のためを思えばこそであるI behave like this simply because...
寛恕
1〔思いやりがあること〕generosity2〔広い心で許すこと〕forgivenessご寛恕を請うI humbly beg your pardon.
堪忍
1〔忍耐〕patience堪忍する be patient ((with));《文》 forbear ((from doing))君にはもう堪忍できないI cannot 「be patient w...
勘弁
1〔赦すこと〕勘弁する pardon; forgive; excuse ⇒ゆるす(許す)今度だけは勘弁してくださいPardon [Forgive] me just this once.今日のお供...
気
1〔空気〕air;〔大気〕the atmosphere海の気を吸うbreathe in sea air新鮮な山の気fresh mountain air辺りに秋の気がみなぎっているAutumn i...
許可
1〔許すこと〕permission; leave(▼leaveは職場を離れたり,欠勤するなどの許可に用いられることが多い)許可する permit, give leave;〔入学・入場を〕admi...
きをゆるす【気を許す】
be off one's guard気を許したのが間違いの元だったBeing caught off guard was the root of the whole disaster.あいつとは気...
心
1〔精神〕(the) mind心の mental心と体the mind and the body心も体も健康だHe is sound in mind and body./He is mental...
こころをゆるす【心を許す】
あの男に心を許してはいけないYou should not trust him.ちょっとうまくいったからといって心を許すなDon't relax your attention because of...
出来る
1〔仕上がる〕be finished;〔準備が整う〕be ready ⇒できあがる(出来上がる)仕事が出来たThe work is finished.食事が出来たDinner is ready....