コルドバ【(スペイン)córdoba】
ニカラグアの通貨単位。1コルドバは100センターボ。
サトゥルヌ【Saturn】
ルーマニア南東部、黒海に面する海岸保養地。マンガリアの北約1キロメートルに位置する。社会主義政権下の1970年代に開発され、近隣のネプトゥン、オリンプ、ジュピテル、ベヌスとともに、同国有数の保養...
こどものじょうけい【子供の情景】
《原題、(ドイツ)Kinderszenen》シューマン作曲のピアノ曲。1838年作。13曲の小品からなり、特に第7番「トロイメライ」は有名。
サンタンヌドポープレ‐だいせいどう【サンタンヌドポープレ大聖堂】
《Basilique Sainte-Anne-de-Beaupré》カナダ、ケベック州の都市ケベックの北東郊にある大聖堂。市街の北東約30キロメートル、セントローレンス川沿いに位置する。マリアの...
サンティアゴ‐だいせいどう【サンティアゴ大聖堂】
《Catedral Metropolitana de Santiago》チリの首都サンティアゴにある大聖堂。旧市街の中心部、アルマス広場の西側に位置する。16世紀半ばに建造された教会に起源。地震...
サンタンジェロ‐ばし【サンタンジェロ橋】
《Ponte Sant'Angelo》イタリアの首都ローマ中心部、テベレ川に架かる橋。右岸のサンタンジェロ城と左岸を結ぶ。2世紀にローマ皇帝ハドリアヌス帝により建造。当初はエリオ橋と呼ばれた。1...
サントフォア‐きょうかい【サントフォア教会】
《Église Sainte-Foy》フランス南部、オクシタニー地方、アベイロン県の町コンクにある、11世紀から12世紀にかけて建造された教会。ルピュイとサンティアゴ‐デ‐コンポステラを結ぶ巡礼...
サンタンジェロ‐じょう【サンタンジェロ城】
《Castel Sant'Angelo》イタリアの首都ローマ中心部、テベレ川右岸にある城。対岸とサンタンジェロ橋で結ばれる。135年にローマ皇帝ハドリアヌスが自らの霊廟(れいびょう)として建造を...
サンティマリア‐エ‐ドナート‐きょうかい【サンティマリアエドナート教会】
《Basilica dei Santi Maria e Donato》イタリア北東部、ベネト州の都市ベネチア、ムラーノ島にある教会。7世紀の創建。12世紀に再建され、現在はベネチアの代表的なビザ...
さんにん‐きょうだい【三人兄弟】
《Trīs brāļi》ラトビアの首都リガにある建物。旧市街に位置する。15世紀から17世紀にかけて建造された三つの石造の住宅で、それぞれ古い順にゴシック、マニエリスム、バロックの建築様式がみられる。