かなわ【鉄輪】
謡曲。四番目物。夫に捨てられた女が貴船(きぶね)神社へ丑(うし)の刻参りをして恨みを晴らそうとするが、安倍晴明(あべのせいめい)に祈り伏せられる。
かどう‐せい【稼働性/稼動性】
⇒アベイラビリティー
かよう‐せい【可用性】
⇒アベイラビリティー
がっかろく【楽家録】
雅楽書。50巻。安倍季尚(あべすえひろ)著。元禄3年(1690)成立。雅楽に関する先行文献を集成し、検討・考証したもの。
がいねん‐ろん【概念論】
中世スコラ学における普遍をめぐる実念論と唯名論の論争を調停する立場。普遍は、個物を貫いている共通の本質が心に思い浮かべられて形成された概念であると主張された。代表者はアベラール。
エバーメクチン【avermectin】
放線菌の一種が産生するマクロライド系抗生物質。糸状虫など線虫の神経に作用し、麻痺させたり発育を防止したりするはたらきももつ。1979年に大村智らが発見。アベルメクチン。 [補説]エバーメクチンを...
おうしゅうあだちがはら【奥州安達原】
浄瑠璃。時代物。五段。近松半二・竹田和泉・竹本三郎兵衛らの合作。宝暦12年(1762)大坂竹本座初演。前九年の役後の安倍貞任(あべのさだとう)一族の再挙の苦心に、鬼女伝説などを配したもの。通称「...
エルビー‐ばいち【LB培地】
細菌などの培養に用いる培地。天然物から作られる天然培地の一。名称は考案者のルリアとベルターニの頭文字から。トリプトン、酵母抽出物、塩化ナトリウムを含む。大腸菌の培養に向く。ルリア培地。ルリアベル...
おし‐かえし【押し返し】
[副]逆に。反対に。あべこべに。「藤宰相の童は、赤色を着せて、下仕への唐衣に青色を—着たる、ねたげなり」〈紫式部日記〉
おんせん‐マーク【温泉マーク】
1 地図などで温泉を示す記号。♨。 2 《♨の看板を出したところから》男女のアベック客専門の旅館の俗称。つれこみ旅館。さかさくらげ。