あら‐ばたらき【荒働き】
激しい力仕事。荒仕事。
あら‐ばち【新鉢】
《「鉢」は、すり鉢のこと》処女。また、処女の陰部。「嫁入りの時に着たる衣裳を取り出して…、もとの—の姿あり」〈咄・きのふはけふ・下〉
アラバマ【Alabama】
米国南東部の州。州都モントゴメリー。綿花栽培・牧畜が盛ん。鉄鉱石を産し、工業も行われる。→アメリカ合衆国[補説]
アラバ‐みさき【アラバ岬】
《Cape Alava》米国ワシントン州北西部、オリンピック半島の岬。アラスカとハワイを除く、本土の最西端にあたる。岬の沖合に陸繋島(りくけいとう)があり、干潮時には歩いて渡ることができる。オリ...
アラバリ‐さんち【アラバリ山地】
《Aravali Range》インド北西部にある山地。デリー南部からアーメダバード付近まで、約700キロメートルにわたって標高300〜600メートルの褶曲(しゅうきょく)山脈が延びる。最高点はマ...
あら‐ひじり【荒聖】
荒行をする僧。また、乱暴な僧。荒法師。「文覚は、天性(てんせい)不敵第一の—なり」〈平家・五〉
あらひと‐がみ【現人神/荒人神】
1 《この世に人間の姿をして現れた神の意から》天皇の称。あきつかみ。あきつみかみ。 2 随時、姿を現して、霊験あらたかな神。特に住吉や北野の神などをいう。
アラビア【Arabia】
アジア大陸南西部、ペルシア湾・アラビア海・紅海に囲まれた世界最大の半島。大部分は砂漠地帯。石油埋蔵量が豊富。 [補説]「亜剌比亜」とも書く。
アラビア‐うま【アラビア馬】
「アラブ2」に同じ。
アラビア‐かい【アラビア海】
インド半島とアラビア半島に囲まれた海域。