グレンベー‐じょう【グレンベー城】
《Glenveagh Castle》アイルランド北西部、ドニゴール州にあるグレンベー国立公園にある城。細長いベー湖の中央付近に面する。1870年、実業家で地主であるジョン=ジョージ=アデアにより...
くわ・える【加える】
[動ア下一][文]くは・ふ[ハ下二] 1 今まであるものに、さらに他のものを添えて合わせる。現在あるものの上に付け足す。また、そのようにして数量や度合いを増す。「だし汁を—・える」「規約に一項を...
くろかみ‐やま【黒髪山】
栃木県日光市にある男体(なんたい)山の別称とも、奈良市北端の佐保山に続く丘陵地などともいう。[歌枕] 佐賀県西南部にある山。武雄市と西松浦郡有田町の境に位置する。標高516メートル。古くから...
ざい‐さん【財産】
1 個人や団体などの所有している、金銭・有価証券や土地・家屋・物品などの金銭的な価値のあるものの総称。資産。「一代で—を築きあげる」「子供に—を残す」 2 ある主体に属する積極財産(資産)と消極...
び‐ぶん【微分】
[名](スル) 1 ある関数の導関数を求めること。 2 ある関数で表される曲線の、ある点における接線の傾き、すなわち変化率を極限値として求めること。その傾きを微分係数といい、関数f(x)の導関数...
けつ‐ぎ【決議】
[名](スル)会議である事柄を決定すること。また、その決定した内容。「企業の誘致を—する」 [補説]原則として、ある事柄について決定することを「議決」、決定した内容を「決議」と使い分けることもあ...
フィレリモス‐の‐おか【フィレリモスの丘】
《Filerimos/Φιλέρημος》ギリシャ南東部、エーゲ海にあるロードス島の町イアリソス(トリアンダ)近郊にある丘。標高267メートル。ドリス人が築いた古代都市の遺跡がある。紀元前4世紀...
こちごち・し【骨骨し】
[形シク] 1 不作法であるさま。ぶしつけであるさま。「旧(ふる)物語にかかづらひて、夜を明かし果てむも、—・しかるべければ」〈源・橋姫〉 2 無骨であるさま。無風流であるさま。「もとより—・し...
こうまくがい‐くう【硬膜外腔】
脊髄を覆う硬膜とその外側を囲む脊柱管の間にある空間。また、頭蓋骨と硬膜の間にある隙間。硬膜上腔。 [補説]硬膜は内層と外層の2層構造になっている。脊髄では、硬膜の外層が骨膜として脊柱管の内側をお...
ごしき‐ぬま【五色沼】
福島県中北部、磐梯山(ばんだいさん)北麓の磐梯高原にある小湖沼群。明治21年(1888)、磐梯山の爆発による泥流のくぼ地に地下水がたまってできたもの。毘沙門(びしゃもん)・赤・深泥(みどろ)・...