ひかり‐スイッチ【光スイッチ】
《optical switch》光信号の開閉(オン・オフ)をしたり、振り分けたりする素子。光デバイスの一種で、光信号を電気信号に変換することなく、光のまま経路を切り替える。電子回路におけるスイッ...
ひかりスイッチング‐そし【光スイッチング素子】
《optical switching device》⇒光スイッチ
ひかり‐デバイス【光デバイス】
《optical device》光を用いた素子の総称。半導体レーザー・光導波路・光フィルター・光スイッチ・光変調器・光アイソレーターなどの素子を含み、これらの機能を集積化した光集積回路(OIC)...
ひかり‐メムス【光MEMS】
《optical MEMS》光デバイスにMEMSを用いること。微細加工技術によってマイクロミラーの角度を制御する光スイッチなどが実用化されている。
ひね・る【捻る/拈る/撚る】
[動ラ五(四)] 1 指先でつまんで回す。「スイッチを—・る」「コックを—・る」 2 からだの一部をねじって向きを変える。「腰を—・る」「足首を—・って痛める」 3 ねじって回したり、締めたりし...
ビーエルティー‐サンドイッチ【BLTサンドイッチ】
《BLTはbacon, lettuce, tomatoの頭文字》ベーコン、レタス、トマトをはさんだサンドイッチ。
ピン‐ダイオード【PINダイオード】
《p-intrinsic-n diode》半導体のp型半導体とn型半導体の間に、真性半導体であるi層をはさみ、3層構造にしたダイオード。順方向バイアスに対して可変抵抗のようにはたらき、逆方向バイ...
ピーシー‐きりかえき【PC切(り)替え器】
⇒KVMスイッチ
フェイル‐オーバー【fail over】
サーバーなどのコンピューターシステムにおいて、ある機器に障害が生じた場合に、他の代替機器が自動的に処理を受け継ぐこと。→フェイルバック →スイッチオーバー
フェロセン【ferrocene】
二つのシクロペンタジエン環で鉄がサンドイッチにされた分子構造をもつ有機鉄化合物。橙赤色の結晶で有機溶媒に溶ける。