ダリエン‐こくりつこうえん【ダリエン国立公園】
《Parque Nacional Darién》パナマ東部にある国立公園。コロンビアのロス‐カティオス国立公園と国境を挟んで接する。熱帯雨林のほか、マングローブ、ヤシ林に覆われ、カピバラ、ピュー...
すながわ【砂川】
北海道中部の市。平野部は石狩川の蛇行帯にあたり、山間部は歌志内の炭鉱地帯に隣接。化学工業・木工業などが盛ん。名はアイヌ語のオタウシナイ(砂の多い川)に由来。人口1.9万(2010)。
たかはし‐るみこ【高橋留美子】
[1957〜 ]漫画家。新潟の生まれ。少年及び青年向けの漫画を描く女流の第一人者。コメディータッチのSFやスラップスティック、現代の若者の恋愛など多様なジャンルを描き、絶大な人気を得る。代表作「...
せめ・ぐ【鬩ぐ】
[動ガ五(四)]《古くは「せめく」とも》 1 互いに憎み争う。「我が先へ汝(そなた)は後にと兄弟争い—・いだ末」〈露伴・五重塔〉 2 責め苦しめる。「老いぬとてなどかわが身を—・ぎけむ老いずは今...
そううん‐きょう【層雲峡】
北海道中央部、大雪山北麓にある石狩川上流の峡谷。大函(おおばこ)・小函(こばこ)と呼ばれる柱状節理の発達した景勝地や温泉がある。大雪山国立公園の一部。アイヌ語「ソ‐ウン‐ベッ」(滝のある川)を大...
セドナ【Sedna】
太陽系外縁天体の一つ。2003年、パロマー山天文台からの観測で発見された。名の由来はイヌイット神話の海の女神。冥王星の外側、近日点76天文単位、遠日点943天文単位の細長い楕円軌道を描いて、約1...
タタウィン【Tataouine】
チュニジア南東部の町。古くからサハラ交易の要地として栄え、ベルベル人が多く居住する。日干し煉瓦(れんが)でつくられたクサールとよばれる穀倉群が多く残る。タタウイヌ。
せい‐ざ【星座】
恒星をギリシャ神話中の人物や動物・器具などに見立てて適当に結び付け、天球を区分したもの。古代ギリシャでは48星座であったが、後に南天の星座が追加され、現在は全天を黄道12、北天28、南天48の8...
たきかわ【滝川】
北海道中部の市。函館(はこだて)本線・根室本線の分岐点。道立畜産試験場がある。人口4.3万(2010)。 [補説]空知川をさすアイヌ語の「ソ‐ラプチ‐ペッ」(滝がごちゃごちゃ落ちている川)の意訳。
たちばな【橘】
姓氏の一。 古代の有力な氏。敏達天皇5世の孫美努(みぬ)王の妻、県犬養三千代(あがたいぬかいのみちよ)が和銅元年(708)に橘宿禰(たちばなのすくね)を賜り、のち、その子の葛城(かつらぎ)王...