うき‐くさ【浮(き)草/浮き萍/萍】
1 サトイモ科の多年草。水田や池沼に浮遊し、茎は扁平な葉状で、長さ5〜6ミリ。表面は緑色、裏面は紫色で細い根を下に垂れる。3、4個集まって浮かび、葉の裏面に白い花をつけることがある。ねなしぐさ。...
うきくさ‐かぎょう【浮(き)草稼業】
浮草のように転々として一つの場所に落ち着かない職業。また、その生活。
うき‐ぐも【浮(き)雲】
《古くは「うきくも」とも》 1 空中に浮かび漂っている雲。 2 物事の落ち着きがなく不安定なさまのたとえ。「浮き」と「憂き」をかけて用いることが多い。「—の生活」 [補説]書名別項。→浮雲
うき‐クレーン【浮(き)クレーン】
⇒起重機船