うら‐ば【末葉】
草木の茎や枝の先のほうの葉。うれば。⇔本葉(もとは)。「池の辺の松の—に降る雪は五百重(いほへ)降り敷け明日さへも見む」〈万・一六五〇〉
うら‐ばしご【裏梯子】
主となる階段とは別に、家の裏に設けた別の階段。客商売の家などで主に家族や使用人が利用する。
うら‐ばなし【裏話】
一般には知られていない、内部の事情に関する話。「政界の—」
うら‐はみ【卜食】
《「うらばみ」とも》亀の甲を焼いて占うとき、縦または横に裂ける筋目。縦を吉、横を凶とした。
うら‐ばり【裏張り/裏貼り】
[名](スル)薄い物の裏に紙や布をはって補強すること。
うら‐ばんぐみ【裏番組】
ある放送局の人気番組と同じ時間に放送される、他の局の番組。
うら‐ばんだい【裏磐梯】
福島県、磐梯山の北麓および北方の称。檜原(ひばら)・小野川(おのがわ)・秋元の裏磐梯三湖は明治21年(1888)磐梯山の爆発による泥流でせき止められて形成されたもの。