アウトバウンド【outbound】
1 外国行きの、出て行く、の意。⇔インバウンド。 2 転じて、勧誘・案内などの電話を外へかけること。「—業務」⇔インバウンド。 3 コンピューターネットワークや通信分野における、中から外へ、の意...
アウトバウンド‐ツーリズム【outbound tourism】
⇒アウトバウンド4
アウトバウンド‐データ【outbound data】
コンピューターネットワークや通信分野において、外部へ転送されるデータのこと。アウトバウンドトラフィック。→インバウンドデータ
アウトバウンド‐トラフィック【outbound traffic】
⇒アウトバウンドデータ
アウトバウンド‐リンク【outbound link】
他のウェブサイトにリンクすること。→インバウンドリンク
アウフヘーベン【(ドイツ)Aufheben】
ヘーゲル弁証法の基本概念の一。あるものを否定しつつも、より高次の統一の段階で生かし保存すること。止揚。揚棄。→アン‐ウント‐フュール‐ジッヒ →弁証法
あ‐うん【阿吽/阿呍】
《梵語のaとhūṃの音写。「阿」は口を開いて出す音声、「吽」は口を閉じて出す音声》 1 梵字の12字母の、初めにある阿と終わりにある吽。密教では、この2字を万物の初めと終わりを象徴するものとし、...
アカ
俗に、「アカウント2」の略。「—を取る」
あかいわ【赤磐】
岡山県中東部にある市。モモ・ブドウの果樹栽培が盛ん。南西隣の岡山市のベッドタウン化が進む。平成17年(2005)3月に山陽町、赤坂町、熊山町、吉井町が合併して成立。人口4.3万(2024)。
アカウント‐エグゼクティブ【account executive】
広告会社で、営業職にあたるもの。得意先からの業務を受け、広告の制作、計画立案、媒体の買い付けなど全体を取り仕切る。AE。→アカウントスーパーバイザー