エッチピーブイ‐かんせんしょう【HPV感染症】
⇒ヒトパピローマウイルス感染症
エッチピーブイ‐けんさ【HPV検査】
子宮頸がんの原因となるHPV(ヒトパピローマウイルス)への感染の有無を判定する検査。膣から検体を採取し、複数種あるHPVのうち子宮頸がんのリスクが中〜高程度とされるウイルスのDNAの有無を調べる。
エッチ‐ピー‐ユー【HPU】
《hydraulic power unit》水力発電装置。
エッチピー‐ユーエックス【HP-UX】
UNIX互換のオペレーティングシステムの一。米国ヒューレットパッカード社が開発・販売。
エッチ‐ブイ【HV】
《hybrid vehicle》⇒ハイブリッドカー
エッチ‐ブイ‐ジェー【HVJ】
《hemagglutinating virus of Japan》⇒センダイウイルス
エッチ‐ブイ‐ディー‐シー【HVDC】
《high voltage direct current》発電所からの送電を200〜500キロボルトの高圧の直流で行うこと。交流送電に比べ、距離当たりの電力損失が少なく、長距離送電に向く。高電圧直流。
エッチ‐ボム【H-bomb】
《hydrogen bomb》水素爆弾のこと。
エッチ‐マック【HMAC】
《hash-based message authentication code》インターネットのメッセージ認証でメッセージに付与される符号MACのうち、ハッシュ値を用いたもの。送受信者間であらか...
えっちゅう【越中】
旧国名。北陸道7か国の一。現在の富山県にあたる。越(こし)の国を天武天皇の時代に3分して成立。古称、こしのみちのなか。
「越中褌(ふんどし)」の略。