ユビデカレノン【ubidecarenone】
⇒コエンザイムQ10
ユングフェルン‐こ【ユングフェルン湖】
《Jungfernsee》ドイツ東部、ブランデンブルク州の都市ポツダムにある湖。市街北部のノイアーガルテン地区に位置する。氷河の侵食によって形成された湖であり、現在はハーフェル川の一部となってい...
ユー‐イー‐エム【UEM】
《unified endpoint management》企業などで、業務に使用する各種端末を統合的に管理するための手法。また、そのためのソフトウエアや情報システム。オフィスで使用するパソコンや...
ユー‐エックス【UX】
《user experience》⇒ユーザーエクスペリエンス
ユーエヌ‐ウィメン【UNウィメン】
《UN Women》男女平等と女性の地位向上の促進に取り組む国連の専門機関。国連婦人開発基金(UNIFEM(ユニフェム))など4機関が統合して2010年7月に設立。本部はニューヨーク。正式名称は...
ユー‐エム‐ディー【UMD】
《universal media disc》光ディスクの規格の一。ソニー‐コンピュータエンタテインメントが開発した携帯型ゲーム機、プレイステーションポータブルに採用されている。直径6センチメート...
ユーキュー‐テン【UQ10】
《ubiquinone-10》⇒コエンザイムQ10
ユーザー‐たいけん【ユーザー体験】
《user experience》⇒ユーザーエクスペリエンス
ユーダシティー【Udacity】
《「ユダシティー」とも》IT系企業や大学などが講座を提供しているムーク(オンライン講座)。2012年開設。プログラミング技術、データサイエンス、ウェブ開発などさまざまな無料・有料の講座がある。
よう【妖】
[常用漢字] [音]ヨウ(エウ)(呉)(漢) [訓]あやしい 1 色気があってなまめかしい。「妖艶(ようえん)・妖姿・妖婦」 2 あやしく不気味だ。「妖異・妖怪・妖気・妖術・妖精・妖魔/幻妖」