トスカーナ‐しき【トスカーナ式】
古代ローマ建築の列柱様式の一。エトルリアの神殿様式に由来し、一見ドリス式に似ているが、柱身に彫溝(フルーティング)がなく、柱間(はしらま)も大きく、エンタブラチュアも簡素。→オーダー3
とざされたにわ【閉ざされた庭】
グリーンの小説「アドリエンヌムジュラ」の邦題。英訳時のタイトルClosed Gardenに基づく。
《原題、(フランス)Le jardin clos》フォーレの歌曲。全8曲。1914年作曲。...
ど‐せい【土星】
《Saturn》太陽系の6番目の惑星。太陽との平均距離14億2940万キロ。公転周期29.458年、自転周期0.444日。淡黄色で最大光度マイナス0.5等。木星に次ぐ大きな惑星で、赤道半径6万キ...
とくしゅ‐キー【特殊キー】
1 形状が珍しい、または用途の限定的な鍵(かぎ)。 2 コンピューターのキーボードで、文字・数字・記号以外のキー。エンターキー、シフトキー、エスケープキーなど。
ドナー【donor】
《寄付者・寄贈者の意》 1 献血者や、臓器移植における角膜・腎臓などの提供者、骨髄移植おける骨髄の提供者のこと。→レシピエント 2 半導体の結晶に混ぜられる、原子価のより大きい不純物。伝導帯に電...
どっ‐かく【独覚】
[名](スル)⇒縁覚(えんがく)
とくべつようと‐しょくひん【特別用途食品】
国の許可を受けて、乳幼児の発育や妊産婦・病者の健康の保持・回復などに適するといった特別の用途を表示して販売される食品。病者用食品、妊産婦・授乳婦用粉乳、乳児用調製粉乳、えん下困難者用食品がある。
ときわ‐こうえん【常磐公園】
⇒偕楽園(かいらくえん)
とう‐みょう【豆苗】
エンドウの若芽。食用。中国料理に使われる。
とうり‐てん【忉利天】
《(梵)Trāyastriṃśaの音写》六欲天の第二。須弥山(しゅみせん)の頂に位置し、閻浮提(えんぶだい)の上にある天界。中央の喜見城に帝釈(たいしゃく)天が住み、四方の峰に八天があるので、三...