でんせつ【伝説】
《原題、(スウェーデン)En saga》⇒エンサガ
てんしん【天津】
中国河北省東部の河港都市。政府直轄市。海河支流の合流点にあり、水陸交通の要衝。貿易・商業や紡織・製鋼などの工業が盛ん。人口、行政区750万(2000)。ティエンチン。
でんせんせい‐かんせんしょう【伝染性感染症】
直接または間接的に人から人へ伝染する感染症。インフルエンザ、赤痢、マラリアなど。伝染病。→非伝染性感染症
てんしのたまご【天使の卵】
村山由佳の恋愛小説。副題は「エンジェルス・エッグ」。平成5年(1993)、第6回小説すばる新人賞を受賞したデビュー作。翌平成6年(1994)刊行。応募時のタイトルは「春妃(はるひ)」。
てん‐ち【滇池】
中国雲南省中部にある湖。昆明の南にあり、昆明池ともいう。長安の昆明池はこれを模したもの。ティエンチー。→昆明池
てんだい‐りつ【天台律】
天台宗に伝えられる戒律。大乗円頓戒(えんどんかい)のこと。
てんし‐の‐とりぶん【天使の取(り)分】
⇒エンゼルズシェア
てんしどおり【天使通り】
《原題Angel Pavement》⇒エンジェル小路
テレック【TELEC】
《Telecom Engineering Center》財団法人テレコムエンジニアリングセンター。電波法に基づいて無線設備の技術基準適合証明の認証・試験などを行う機関。昭和53年(1978)創設...
てんか‐プラグ【点火プラグ】
ガソリンエンジンなどの内燃機関で、点火コイルで発生させた高電圧を受けて火花放電させ、混合気に点火するプラグ。電極部分には白金またはイリジウムが用いられる。点火栓。スパークプラグ。イグニッションプラグ。