ろん‐しょう【論証】
[名](スル)ある与えられた判断が真であることを妥当な論拠を挙げて推論すること。その論拠が公理・公準などか、または経験的事実かによって演繹(えんえき)的・帰納的の別があり、また帰謬(きびゅう)法...
ロンドン【London】
グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国(イギリス)の首都。イングランド南東部に位置し、テムズ川下流の両岸にまたがる。中心部のシティーには銀行・取引所などがあり、世界経済の一大中心。これ...
ロンバルディア‐じょう【ロンバルディア城】
《Castello di Lombardia》イタリア南部、シチリア島、シチリア自治州の都市エンナにある城。13世紀に神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世(シチリア王フェデリコ1世)がアラブ人の要塞跡...
ろんり‐けいさん【論理計算】
⇒論理演算(ろんりえんざん)
ロー‐エンド【low-end】
[形動]低性能、あるいは低級であるさま。パソコンや家電製品などの一連のシリーズの中で、最も性能の低い、低価格のもの。→ミドルレンジ →ハイエンド
ローエンド‐マシン【low-end machine】
⇒エントリーモデル
ローエンド‐モデル【low-end model】
⇒エントリーモデル
ローカル‐けんさく【ローカル検索】
サーチエンジンで、ある特定の地域に関連する情報を検索すること。また、関連する地域情報を提供するサービス。ローカルリスティング広告などに利用される。ローカルサーチ。地域情報検索。
ローカル‐リスティングこうこく【ローカルリスティング広告】
《local listing ads》検索連動型広告の一。サーチエンジンで、ある地名や店名などを検索したとき、その地域に関連する広告が検索結果とともに表示されるもの。→ローカル検索
ロータブレーター‐りょうほう【ロータブレーター療法】
《「ロタブレーター療法」とも》動脈硬化によって石灰化した血管内壁の病変部を、高速回転するドリルを用いて削り取る治療法。「ロータブレーター」はボストンサイエンティフィック社の登録商標。