ロータリー‐クロゼット【rotary closet】
《「ロータリークローゼット」とも》衣類用の回転する戸棚。ハンガーにつるした洋服が楕円(だえん)形の金属にかけられ、回すと次から次へと出てくる洋服収納棚。
ロートホルン【Rothorn】
スイス中部、ベルン州、ベルナーオーバーラントにある山。標高2350メートル。ブリエンツから山頂直下の駅まで、専用の蒸気機関車を用いたアプト式登山鉄道で結ばれる。ブリエンツロートホルン。ブリエンツ...
ローバー【rover】
1 放浪者。流浪者。 2 ⇒ローバースカウト 3 惑星や衛星などで使われる探査車。アポロ計画で初めて有人の月面探査車(ルナローバー・ムーンローバー)が使われた。火星ではマーズパスファインダー、マ...
ローブ‐デコルテ【(フランス)robe décolletée】
襟ぐりを大きくあけ、首筋から背・胸の上部をあらわにした、裾の長い袖なしのドレス。男子の燕尾服(えんびふく)に相当する婦人用の礼服。ロブデコルテ。
ローマ‐だいがく【ローマ大学】
ローマにあるイタリア最大の国立大学。1303年、ボニファチウス8世により創立。ローマ‐ラ‐サピエンツァ大学。
ワイエス‐じゅういち【YS-11】
日本航空製造が開発・製造した双発ターボプロップエンジン方式の中型輸送機。昭和40年(1965)運用開始。昭和48年(1973)までに182機が生産され、海外にも輸出された。国内では旅客機として平...
ワイ‐エム‐ワイ‐エル【YMYL】
《Your Money or Your Life》米国グーグル社のサーチエンジンにおける、人々のお金や健康に直接関連するウェブページの総称。検索結果の上位に不正確で危険な内容のウェブページが表示...
ワイカースハイム【Weikersheim】
ドイツ中南部、バーデン‐ビュルテンベルク州の町。この地域を領有していたホーエンローエ家の城館、ワイカースハイム城がある。ロマンチック街道沿いの町の一。バイカースハイム。
わいきょく‐ほせい【歪曲補正】
デジタルカメラなどで、ソフトウエアや内蔵の画像処理エンジンを用いて、レンズに起因する歪曲収差を補正すること。
ワイド‐レシオ【wide ratio】
自動車の変速機の前進段の歯車比が広く分散していること。変速段数が少なく、変速の回数も少なくてすむので運転は楽だが、エンジンの力を十分に生かし切れないので、性能は低めである。実用車向き。