ノースカスケード‐こくりつこうえん【ノースカスケード国立公園】
《North Cascades National Park》米国ワシントン州北西部にある国立公園。カスケード山脈中に位置し、山岳氷河を含む多様な自然景観に恵まれる。温帯雨林が広がり、オオカミ、ヘ...
なか‐ま【仲間】
1 一緒に物事をする間柄。また、その人。「趣味を同じにする—に加わる」「飲み—」 2 地位・職業などの同じ人々。「文士の—」 3 同じ種類のもの。同類。「オオカミは犬の—だ」 4 近世、商工業者...
デナリ‐こくりつこうえん【デナリ国立公園】
《Denali National Park》米国アラスカ州中南部、アラスカ山脈にある国立公園。北アメリカ大陸最高峰のマッキンリー(デナリ)を中心とする山岳景観、ハイイログマ、ヘラジカ、オオカミな...
ドナウ‐デルタ【Delta Dunării】
ルーマニア東部、黒海に注ぐドナウ川が形成する三角州。ドナウ川は河口付近で聖ゲオルゲ、スリナ、キリアという三つの分流になり、無数の湖沼が点在する広大な湿原を流れる。手つかずの自然が残るヨーロッパ最...
とようけ‐の‐おおかみ【豊受大神】
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の孫、和久産巣日神(わくむすびのかみ)の子。五穀をつかさどる女神で、伊勢神宮の外宮(げくう)に祭る。豊宇気毘売神(とようけびめのかみ)。とようけのかみ。とゆけのおおかみ。
とようけびめ‐の‐かみ【豊宇気毘売神】
豊受大神(とようけのおおかみ)の異称。
あかずきん【赤頭巾】
ヨーロッパ各地の民話。赤頭巾の少女が祖母の家へ使いに行き、食い殺した祖母に化けた狼(おおかみ)に食われてしまう話。グリムの童話集では猟師が二人を助け出す話が加わる。