マルチブート【multiboot】
1台のコンピューターに起動可能な複数のオペレーティングシステム(OS)をインストールすること。起動時にどのOSを利用するかを選択できる。OSが2種類の場合はデュアルブートともいう。
ミコライウ【Mykolayiv/Миколаїв】
ウクライナ南部、ミコライウ州の都市。同州の州都。黒海北岸に注ぐ南ブーフ川河口部に面し、河港を有す。19世紀より造船業が盛ん。ロシア語名ニコラエフ。
みなみ‐アジア【南アジア】
アジア大陸南部、インド半島を中心とする地域。インド・パキスタン・バングラデシュ・スリランカ・モルジブ・ネパール・ブータンの諸国の総称。アフガニスタンを含めることもある。
ミニアトゥルク【Miniatürk】
トルコ北西部の都市イスタンブールにあるテーマパーク。ハリチ湾(金角湾)の奥付近に位置する。2003年に開設。アヤソフィア、ガラタ塔、カッパドキアなど、トルコ各地や近隣諸国の観光名所と歴史的建造物...
みやざき‐くうこう【宮崎空港】
宮崎県宮崎市にある空港。国管理空港の一。昭和29年(1954)開港。昭和18年(1943)につくられた旧日本海軍の基地を前身とする。愛称、宮崎ブーゲンビリア空港。→拠点空港
ミレニアル‐せだい【ミレニアル世代】
《millennialは「千年紀の」の意》米国で、2000年代に成人あるいは社会人になった世代。1980年代から1990年代前半までに生まれた人をいうことが多く、ベビーブーマーの子世代にあたるY...
ムザブ【M'Zab】
アルジェリアの首都アルジェの南約450キロメートル、サハラ砂漠北部の地方。涸れ川(ワジ)にできたオアシス都市ガルダイアを中心として、エルアーティフ、ブーヌーラ、ベニイスゲン、メリカなどの集落があ...
ムリサ‐もん【ムリサ門】
《Bab Mrisa》モロッコ北部、首都ラバトに隣接する都市サレにある門。旧市街の南側に位置する。13世紀半ば、マリーン朝のアブー=ユーセフ=ヤーコブにより建造。
ムルテン【Murten】
スイス西部、フリブール州の町。モラ湖南岸に位置する。城壁に囲まれた旧市街には、13世紀から18世紀までに築かれた歴史的建造物が数多く残る。フランス語名、モラ。
メダリスト‐ブーケ
《(和)medalist+bouquet》⇒ビクトリーブーケ