ネック‐スピーカー【neck speaker】
⇒ウエアラブルスピーカー
パーシモン【persimmon】
柿の木。また、その実。特に、北アメリカ産のアメリカガキをいい、材はゴルフのウッドクラブのヘッドなどに用いられる。
パーム‐アイランド【Palm Islands】
アラブ首長国連邦ドバイの沖合にある人工島群。建設中のものも含め、椰子(やし)(パーム)の木を模した三つの人工島、パームジュメイラ、パームジェベルアリ、パームデイラからなる。パームジュメイラは20...
ヌビア【Nubia】
アフリカ北東部、エジプトのアスワンからスーダンのハルツームに至るあたりのナイル川流域の地。古代エジプトの遺跡があり、1979年「アブシンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群」の名で世界遺産(文化遺...
バーレーン‐ようさい【バーレーン要塞】
《Qala'at al-Bahrain》バーレーンにある遺跡。首都マナーマの西約5キロメートル、バーレーン島北部に位置し、ペルシア湾に面する。14世紀にアラブ人が築いた砦(とりで)の跡に、16世...
パイケンド【Paykend】
ウズベキスタン南東部の町。ブハラの南西約50キロメートル、カラクム砂漠に位置する。紀元前4世紀から前3世紀頃にかけて、シルクロードのオアシス都市として建設。アラブ人に支配される8世紀まで、ソグド...
バール‐ドバイ【Bur Dubai】
アラブ首長国連邦ドバイの旧市街の一つ。市街を東西に流れる運河の南側に位置する。歴史的建造物が残るバスタキア遺産地区、ドバイ博物館、首長の住居だったシェイクサイード邸などがある。
ハーモニー‐オーエス【HarmonyOS】
中国の通信機器メーカー、ファーウェイ社が2019年に独自開発を発表したオペレーティングシステム。スマートホンなどのモバイル端末のほか、ウエアラブル端末、IoT機器、パソコンに対応する。鴻蒙(コウ...
ぬれ‐ば【濡れ場】
1 歌舞伎で、男女の情事の場面。また、その演出。初期歌舞伎の濡れ事が発展したもの。濡れ幕。 2 情事の場面。ラブシーン。
ヌドーラ【Ndola】
ザンビア中北部の都市。コンゴ民主共和国との国境に近く、標高約1300メートルの高原に位置する。かつてアラブ人の交易拠点として栄え、現在は世界有数の産銅地帯の中心地になった。ヌドラ。ンドーラ。