おんがく‐しつ【音楽室】
1 学校で、音楽の授業を行うための教室。多くは防音構造になっており、各種楽器が置かれる。音楽教室。 2 公共施設や民間施設にある、楽器の練習や楽曲の録音などを行うための、防音構造を備えた部屋。
おんがくしゅっぱん‐じぎょう【音楽出版事業】
楽曲の著作権を管理し、CDや楽曲のインターネット販売やテレビ・映画・カラオケなどでの利用に際して使用料を徴収する事業。
おんがく‐じょうほうしょり【音楽情報処理】
コンピューターを利用した、音楽を対象とする情報処理。楽曲の構造や特徴の分析、自動作曲、自動演奏、自動採譜などの研究分野がある。
おんがく‐せいせいエーアイ【音楽生成AI】
自動で楽曲を作成する生成AI。イメージする単語や文章、短いフレーズなどを入力すると、あらかじめ学習した大量のデータをもとに、入力内容に沿った楽曲を作成する。作曲AI。
おんがく‐たい【音楽隊】
音楽を演奏する一団。主に野外で吹奏楽を演奏する楽団をいう。
おんがくダウンロード‐サービス【音楽ダウンロードサービス】
《music download service》⇒音楽配信サービス
おんがく‐とりしらべがかり【音楽取調掛】
明治12年(1879)に文部省内に設置された音楽教育の研究、音楽教師の育成のための機関。「小学唱歌集」を編集。明治20年(1887)、東京音楽学校(現在の東京芸術大学音楽学部の前身)に改編。
おんがく‐どう【音楽堂】
音楽の演奏会場としてつくられた建物。コンサートホール。
おんがくにくつろぐビーナス【音楽にくつろぐビーナス】
《原題、(イタリア)Venere con organista e cagnolino》ティツィアーノの絵画。カンバスに油彩。縦138センチ、横222センチ。ベッドに横たわるビーナスと小犬、傍らで...
おんがくによせて【音楽に寄せて】
《原題、(ドイツ)An die Musik》シューベルトの歌曲。1817年の作。F=ショーバーの詩に基づく。音楽のすばらしさとそれへの感謝を歌ったもの。楽に寄す。