ディー‐ティー‐シー【DTC】
《Depository Trust Company》米国の証券預託機関。証券会社・銀行・投資会社・保険会社・年金基金などの参加者から株式・地方債・ADRなどの証券の預託を受け、その管理と決済を行...
デラコート‐げきじょう【デラコート劇場】
《Delacorte Theater》米国ニューヨーク市マンハッタンのセントラルパークにある野外劇場。大手出版社の創設者ジョージ=デラコートの私財により開設。毎夏上演されるシェークスピア劇が有名...
でんしせん‐リソグラフィー【電子線リソグラフィー】
半導体集積回路などの製造方法の一つ。シリコンウエハー上に電子線レジストなどの感光材を塗布し、レチクル(フォトマスク)と呼ばれる回路原版を重ね、電子線を照射して転写する。フォトリソグラフィーよりも...
とうぶ‐ひょうじゅんじ【東部標準時】
アメリカ大陸の標準時の一。カナダのオタワ、米国のニューヨークやワシントン、キューバ、ペルーなどで使われる。協定世界時より5時間遅く、日本標準時より14時間(夏時間の場合は13時間)遅い。EST(...
トップ‐オブ‐ザ‐ロック【Top of the Rock】
米国ニューヨーク市マンハッタンの、ロックフェラーセンターにある展望台。コムキャストビルディングの最頂部にあたる68階から70階までの3層で構成され、市内を一望できる。
トニー‐しょう【トニー賞】
《Tony Awards》年1回、ニューヨークのブロードウエーで上演された新作舞台作品を対象に選ぶ賞。1947年に女優アントワネット=ペリー(愛称トニー)をしのんで設けられた。正式名はAntoi...
トライベッカ【Tribeca】
米国ニューヨーク市マンハッタン南部の地区名。ハドソン川に面し、レストランやカフェなどが多い。
トランプ‐タワー【Trump Tower】
米国ニューヨーク市マンハッタンにある超高層ビル。ミッドタウンの五番街に位置する。1983年に建造。58階建て、高さ202メートル。不動産王でもある第45代大統領トランプが共同所有する。アトリウム...
トリニティー‐きょうかい【トリニティー教会】
《Trinity Church》米国マサチューセッツ州の都市ボストンにある教会。バックベイに位置する。1877年、ヘンリー=ホブソン=リチャードソンの設計により、ネオロマネスク様式で建造。ウィ...
トルヒーリョ【Trujillo】
《「トルヒージョ」「トルヒーヨ」とも》 スペイン西部、エストレマドゥーラ州の町。イスラム教徒が防備のために築いた城や軍事施設が残る。ペルーを征服したフランシスコ=ピサロ、アマゾン川を探検したフ...