が‐そ【画素】
テレビ、パソコンのディスプレー、デジタルカメラなどの画面を構成する最小単位。ピクセル。
がそ‐アスペクトひ【画素アスペクト比】
⇒ピクセルアスペクト比
が‐そう【我相】
1 仏語。実体としての自我があるとして固執する考え。 2 自己の学問・財産・身分などを鼻にかけて他人を軽蔑すること。
が‐そう【画僧】
僧侶であって絵をよくする者。特に、密教寺院で仏教図像を描く僧や、禅僧で画家を兼ねている者をさす。
が‐そう【画層】
⇒レイヤー2
がそ‐こんごう【画素混合】
《pixel mixture》デジタルカメラなどのイメージセンサー上で、近傍にある同色の画素のデータを加算し、感度を上げたり、ダイナミックレンジを広げたりすること。
がそ‐すう【画素数】
《pixels》画素の総数。デジタルカメラなどでは、総画素数、有効画素数、記録画素数の3種類があり、特に有効画素数をさしていうことが多い。
がそ‐ほかん【画素補間】
デジタルカメラの画像などで、見た目の画素数を疑似的に増やす画像処理技術。隣接する画素などを参照して、本来存在しない画素を作りだし補うもの。→画素
ガソホール【gasohol】
《gasoline+alcoholから》自動車の燃料としてガソリンの代わりに用いられるアルコール。また、アルコールで走る自動車の総称。
ガソリン【gasoline】
沸点がセ氏30〜200度くらいの揮発性の液体で、炭化水素の混合物。石油の分留または軽油の接触分解によって得られるが、天然のものもある。内燃機関の燃料。さらに分留した工業用ガソリンは溶剤などにも使...