きょ‐ほう【巨峰】
1 非常に大きな山。「アルプスの—」 2 ある一群の中で、目立ってすぐれているもの。「中古文学の二大—」 3 ブドウの一品種。実は黒紫色で大粒。昭和17年(1942)大井上康がアメリカ系とヨーロ...
きょ‐ほう【巨砲】
1 大きな大砲。 2 野球の強打者。「クリーンナップに左の—を揃える」
きょ‐ほう【虚報】
間違った情報。偽りの知らせ。
きょ‐ぼう【虚妄】
⇒きょもう(虚妄)
きょ‐ぼく【巨木】
大きな木。巨樹。大木。こぼく。
きょ‐まん【巨万】
非常に多くの数や金額。「—の富を築く」
きょ‐まん【倨慢】
おごりたかぶって、他をあなどること。傲慢(ごうまん)。
きょ‐みん【居民】
その土地に住む人。住民。「今は—殆ど逃亡してあらず」〈独歩・愛弟通信〉
きょ‐む【虚無】
1 何物もなく、むなしいこと。空虚。 2 この世に存在するすべてのものに価値や意味を認めないこと。「—感」 3 虚心であること。「—自在の心」 4 無限の宇宙。大空。虚空(こくう)。 5 古代中...
きょ‐む【虚夢】
事実とは異なる夢。また、実現しない、むなしい夢。