くすり‐だい【薬代】
病院や薬局に支払う薬の代金。また、治療費。
くすり‐ちゃ【薬茶】
茶のようにして飲む薬用の飲み物。黒大豆・陳皮(ちんぴ)・ショウガなどを用いる。
くすり‐づけ【薬漬(け)】
たくさんの薬を服用させられること。
くすり‐づつみ【薬包み】
1 薬を包んだもの。また、そのような包み方。「紫の七重薄様に、—に押し包みて」〈十訓抄・一〉 2 女御(にょうご)・更衣などの入内(じゅだい)のとき、薄様1枚に歌を書いて、他の薄様を重ね、四方に...
くすり‐とり【薬取り】
1 薬草などの薬の材料を採取すること。また、その人。 2 医者へ薬を取りに行くこと。また、その人。
くすり‐なべ【薬鍋】
薬を煎(せん)じるのに用いる鍋。
薬(くすり)にしたくもな・い
ほとんどない。全くない。薬にしたくてもない。「いたわりの心など—・い」
薬(くすり)にする程(ほど)
非常に少ないことをいう言葉。「—しかない」
くすり‐の‐かみ【尚薬/典薬頭】
1 後宮の薬司(やくし)の長官。天皇に薬を捧持(ほうじ)する女官。しょうやく。→薬司(やくし) 2 ⇒てんやくのかみ(典薬頭)
くすり‐の‐こと【薬の事】
病気。「朱雀院(すざくゐん)の御—、なほ平らぎはて給はぬにより」〈源・若菜上〉