クリッカブル‐マップ【clickable map】
ハイパーリンクが張られたウェブページ上の画像のこと。マウスポインターを画像の上へ移動させるとクリックできるようにポインターの形状が変化する。クリックすることにより、あらかじめ指定されたページへ移...
クリッカー【clicker】
《かちっという音を出すものの意》 1 犬などのしつけに使用する器具。正しい行動をとった際に音を出し、同時にえさなどを与えて条件反応を形成させる。 2 アーチェリーで、矢を一定の長さに引きしぼるた...
クリック【click】
1 電気機器などで、かちっという音。「—ノイズ」 2 コンピューターで、マウスのボタンを押す操作。
クリック‐アンド‐クリック【click and click】
インターネットを利用した電子商取引に特化した経営手法、またはそれを行っている企業。ドットコム企業とほぼ同義。米国では、歴史と実績をもつ大企業をブリックアンドモルタル(煉瓦(れんが)と漆喰(しっく...
クリック‐アンド‐コレクト【click and collect】
ECサイトで購入した商品を、実店舗・宅配ボックス・ドライブスルーなどを利用して、自宅以外の場所で受け取ること。また、そのための仕組み。→ボピス(BOPIS)
クリック‐アンド‐モルタル【click and mortar】
インターネットを利用した電子商取引と実店舗を組み合わせる経営手法、またはそれを行っている企業のこと。米国では、歴史と実績をもつ大企業をブリックアンドモルタル(煉瓦(れんが)と漆喰(しっくい))と...
クリックオン‐けいやく【クリックオン契約】
コンピューター上で取り交わす各種契約において、承認を意味するボタンなどをクリックすることで、一連の契約条件に同意したことを示す簡易的な契約方式。クリックラップ契約。クリックスルー契約。
クリック‐かがく【クリック化学】
⇒クリックケミストリー
クリックかきんがた‐こうこく【クリック課金型広告】
《Pay Per Click advertising》インターネットを利用した広告のうち、広告へのリンクを設定した文章や画像がクリックされた回数に応じて、広告主から報酬が支払われる広告。サーチエ...
クリック‐ケミストリー【click chemistry】
有機化合物の合成方法の一つ。材料となる物質に互いに結合しやすい官能基を導入し、結合反応を進める。1998年、シャープレスがアルキンとアジ化物の付加反応を利用する手法を提唱。メルダルが銅を触媒とし...