ロベルト‐デベリュー【Roberto Devereux】
ドニゼッティのイタリア語によるオペラ。全3幕。1837年初演。イングランド女王エリザベッタの最後の寵臣ロベルト=デベリューをめぐる愛憎劇。
ロー【low】
1 自動車などの変速機で、低速用のギア。発進や登坂に用いる。ローギア。「—に入れて発進する」 2 他の外来語の上に付いて複合語をつくる。 ㋐高さ・位置などが低い意を表す。「—ヒール」「—アングル...
ローイング【rowing】
1 オールでボートをこぐこと。 2 水上スポーツの一。直線のコースを、オールでボートをこいで速さを競う。左右1本ずつ2本のオールで両側をこぐスカル、1本のオールを両手で持って片側をこぐスイープに...
ローカルズ【locals】
先物取引所で、自己の勘定によって値ざやを求めて売買を行う投機家のグループ。フロアトレーダー。
ロープ‐ぐるま【ロープ車】
円筒にロープをかける溝をつけた車。動力を伝えたりロープを導いたりするのに用いる。綱車(つなぐるま)。ローププーリー。
ローリー【Raleigh】
米国ノースカロライナ州中央部の都市。1959年に、同都市とダラム・チャペルヒルを結ぶ三角形の地域にリサーチトライアングルというリサーチパークが設置され、ハイテク産業が盛ん。ノースカロライナ州立大...
ワイ‐エム‐ワイ‐エル【YMYL】
《Your Money or Your Life》米国グーグル社のサーチエンジンにおける、人々のお金や健康に直接関連するウェブページの総称。検索結果の上位に不正確で危険な内容のウェブページが表示...
ワインヤード‐がた【ワインヤード型】
《vineyardは、ブドウ畑のこと》コンサートホールの形式の一。ステージの周囲を、ブドウ畑のように段差を設けて配置された客席がぐるりと取り囲む。ビンヤード型。
わおん‐りょうほう【和温療法】
心不全・閉塞性動脈硬化症などに効果があるとされる、温熱療法の一種。セ氏60度の低温サウナで全身を均等に保温し、深部体温を約1.0〜1.2度上昇させた後、30分間安静にしながら保温する。鹿児島大学...
わがはいはかもである【我輩はカモである】
《原題Duck Soup》米国の映画。1933年公開の白黒作品。レオ=マッケリー監督によるドタバタ喜劇。主演はチコ、ハーポ、グルーチョ、ゼッポのマルクス兄弟。ファシズムを風刺した、マルクス兄弟の...