ごう‐しょう【号鐘】
1 合図に鳴らす鐘。「—が鳴り響くと共に、先ず学生が列を正して」〈木下尚江・良人の自白〉 2 船に装置して時報を知らせたり霧中の衝突防止などのために鳴らす鐘。
ごう‐しょう【強将/剛将】
強い大将。
ごう‐しょう【業障】
⇒ごっしょう(業障)
ごう‐しょう【豪商】
大資本を持ち、規模の大きな商売を手広く営む商人。大商人。
ごう‐しょう【合焦】
[名](スル)「がっしょう(合焦)」に同じ。
ごうしょう‐じ【毫摂寺】
福井県越前市にある浄土真宗の寺。出雲路派の本山。山号は出雲路山。天福元年(1233)親鸞(しんらん)が京都出雲路に創建。本願寺第3世覚如の門弟乗専が再興。慶長年間(1596〜1615)現在地に移...