ヘッドマーク【headmark】
列車の先頭部に掲げる飾り看板。その列車の愛称名にちなんだデザインなどが使われる。特急列車(新幹線を除く)やイベント列車に取り付けたり、専用窓に掲示する。
ヘッドレス‐シーエムエス【ヘッドレスCMS】
《headless content manegement system》コンテンツを統合的に管理・保守・更新するためのCMSとよばれるソフトウエアのうち、デザインやレイアウトに関する機能をもたな...
ヘムライン【hemline】
スカート・ドレス・コートなどの裾(すそ)の縁線。また、その形のデザインのこと。
ヘンリー‐ネック【Henley neck】
丸首の変形デザインの一種で、丸首に短い前立てが付き、ボタン留めされたもの。ロンドンのテムズ河畔のヘンリーで毎年行われるボートレース、ロイヤルヘンリーレガッタの選手のユニホームの形から。
ベア‐ショルダー【bare shoulder】
肩をむき出しにしたデザインの服やファッション。かつてはイブニングドレスなど限られたものだったが、現在では日常的なファッションにも見られる。
ベアバック‐カット【bare-back cut】
背中とヒップの一部を露出した、ワンピース型の水着に見られるデザイン。
ベネチアン‐グラス【Venetian glass】
イタリアのベネチア産の装飾ガラス器。華麗また繊細な色彩やデザインで有名。13世紀末ごろから始まったとみられる。ベネチアガラス。ベネチアンガラス。
ベルビュー‐ビーチ【Bellevue beach】
デンマークの首都コペンハーゲンの北郊にある海岸。市街中心部の北約10キロメートルに位置する。1930年代に建築家・デザイナーのアルネ=ヤコブセンがデザインを手掛けたことで知られ、モダニズム様式の...
ベントー‐メニュー【bento menu】
アプリケーションやウェブサイトの画面上で使用されるアイコンの1つ。9個の小円や四角形が縦横3個ずつ並んだデザインで、クリックするとアプリケーションの機能やウェブの遷移先一覧などが表示される。弁当...
ベース‐カラー【base color】
基調色。インテリア・ファッション・デザインの分野における色彩設計において、中心となる色調のことをいう。