マルチリンク‐サスペンション【multilink suspension】
後輪駆動の乗用車のリアサスペンション(後輪懸架)の型式の一。多くのリンク(アーム=腕)が左右の車輪を支持しており、いかなる状況でも最善の車輪のジオメトリーが得られる。
マルピーギ‐しょうたい【マルピーギ小体】
⇒腎小体(じんしょうたい)
マンションかんり‐てきせいかほう【マンション管理適正化法】
《「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」の略称》マンション管理の適正化を目的として、マンション管理士制度や管理業者登録制度などを定めた法律。平成13年(2001)施行。
マンションたてかええんかつか‐ほう【マンション建て替え円滑化法】
《「マンションの建替えの円滑化等に関する法律」の略称》分譲マンションの建て替えや敷地の売却に関する事業について定めた法律。平成14年(2002)制定。
マンション‐メーカー
《(和)mansion+maker》 1 マンションを建設・販売する業者。 2 マンションの一室をオフィスにしているアパレルメーカー。
まんじゅ‐さん【万寿山】
中国、北京市北西郊の頤和園(いわえん)にある山。清の乾隆(けんりゅう)帝が母の寿を祝って名づけ、離宮を営んだ。景勝地。ワンショウシャン。
マンスリー‐マンション
《(和)monthly+mansion》1か月単位で賃貸するマンション。
マーシャル‐しょとう【マーシャル諸島】
《Marshall》 太平洋中西部、ミクロネシア東部にある諸島。東側のラタック、西側のラリックの2諸島からなり、環礁(かんしょう)が多い。
からなる国。正称、マーシャル諸島共和国。首都マジ...
み‐がる・い【身軽い】
[形][文]みがる・し[ク] 1 動作が軽快である。敏捷(びんしょう)である。「—・くボールをさばく」 2 軽装である。「—・いいでたち」 3 責任・職務などから離れて、気楽である。「—・い隠居生活」
みけん‐じゃく【眉間尺】
古代中国の説話中の勇士のあだ名。身長が高く、顔が大きく、両眉の間が1尺もあったところからいう。春秋時代の伍子胥(ごししょ)や、刀剣の名工干将(かんしょう)の子をいう。転じて、眉間の広いことや、その人。