サマー【summer】
夏。「—シーズン」
サマー‐インスティテュート【summer institute】
平成2年(1990)5月に締結された日米科学技術協力協定による、米国の学生(大学院生)に日本の科学技術現場で研修させる制度。夏季に行われるのでこの称がある。
サマー‐ウール【summer wool】
夏用の薄手の毛織服地。ポーラーやトロピカルなど。
サマー‐カット【summer cut】
夏、犬や猫の毛を短く刈り込むこと。
サマー‐キャンプ【summer camp】
夏休みに行う、野外生活を通じた体験学習の催し。
サマー‐コート【summer coat】
夏の女性用コート。おしゃれ用。ヨーロッパでは正式な外出着として用いる。
サマーサイド【Summerside】
カナダ、プリンスエドワードアイランド州の町。プリンスエドワード島の中西部南岸に位置し、同島で2番目の規模をもつ。18世紀末にクエーカー教徒が移住。かつてシャーロットタウンと鉄道で結ばれていた。近...
サマー‐スカート【summer skirt】
夏向けのスカート。サマーウールやリンネルなど薄手の生地が多く用いられる。
サマー‐スキー【summer skiing】
夏季に雪のある山や雪渓などでスキーをすること。夏スキー。
サマー‐スクール【summer school】
夏期講習会。夏期学校。