ファッション‐ショー【fashion show】
新作衣装などの発表会。製品をファッションモデルが身につけて、ショー形式で行われる。
ファッション‐ビル
《(和)fashion+buildingから》流行に合ったブティック、レストランなどの飲食店、ショールームなどの専門店が入っているビル。
ファン‐スキー
《(和)fun+ski》一般的なスキー板の半分ほどの長さの短い板で滑るスキー。また、そのスキー板。操作が容易なため初心者の技術習得に向くほか、上達すれば片足ターン・宙返りなどのバレエスキーも楽し...
フィッシュー【fichu】
絹や綿、レースなどの薄いスカーフまたはショールのこと。両肩にかけ、端を胸のところで交差させたり、玉結びにして用いる。
フェビアン‐きょうかい【フェビアン協会】
《Fabian Society》1884年に結成された、漸進的な社会改革を主張する英国の社会主義者の団体。バーナード=ショーやウェッブ夫妻らが指導。古代ローマの執政官ファビウスの名にちなむ。
フリー‐スケーティング【free skating】
フィギュアスケート競技の種目の一。ジャンプ・スピン・ステップなどの要素を決められた数・種類の以内で自由に組み込んだ演技内容を作成し、自ら選んだ音楽に合わせて滑るもの。ショートプログラムよりも演技...
フリー‐ダンス【free dance】
アイスダンスの種目の一。ジャンプ・リフト・スピンなどの要素を決められた数のなかで自由に組み込んだ演技内容を作成し、選手自らが選んだ音楽に合わせて滑るもの。ショートダンスよりも演技時間が長い。FD...
フリーモントストリート‐エクスペリエンス【Fremont Street Experience】
米国ネバダ州の観光都市ラスベガスにある歩行者天国。ダウンタウン中心部に位置する。約460メートルにわたって、発光ダイオードを組み込んだ半円形の天蓋に覆われ、日没後に映像ショーが催される。フレモン...
フロア【floor】
《「フロアー」とも》 1 床(ゆか)。また、特にクラブ・ダンスホールなどで、ショーやダンスを行うための場所。「—ショー」「ダンス—」 2 建物の、階。
ブラックショールズ‐の‐ほうていしき【ブラックショールズの方程式】
デリバティブのオプション取引における、オプション料の価格付けの算定に用いられる計算式。1973年、米国のフィッシャー=ブラックとマイロン=ショールズが、日本の数学者伊藤清による確率微分方程式の理...