しん‐すう【真数】
数学で、対数logaxに対してそのxをいう。
しん‐スコラがく【新スコラ学】
19世紀後半に起こった中世スコラ学復興の哲学運動。ネオトミズムを主とする。
しん‐スタート【新START】
《New Strategic Arms Reduction Treaty》STARTⅠの後継条約として2011年2月に発効した米国とロシアの間の核軍縮条約。両国とも2018年までに戦略核弾頭を1...
じん‐すい【神水】
《「しんずい」「しんすい」とも》 1 神前に供える水。また、誓いのしるしとして神前で飲む水。 2 霊験ある水。神聖な水。 3 陰暦5月5日の午(うま)の時に降った雨が竹の節にたまったもの。この水...