しん‐ねん【信念】
1 正しいと信じる自分の考え。「—を貫き通す」「固い—」 2 宗教を信じる気持ち。信仰心。
しん‐ねん【宸念】
天子の考え。宸襟(しんきん)。
しん‐ねん【心念】
心の中の考え。また、心に念じること。〈日葡〉
しん‐ねん【新年】
新しい年。新春。《季 新年》「—の病臥の幾日既に過ぎ/誓子」
しん‐ねん【軫念】
天子が心を痛めること。また、天子の心。
しんねん‐えんかい【新年宴会】
1 新年を祝って催す宴会。新年会。《季 新年》 2 1月5日に宮中で、天皇が、皇族、高位・高官者、外国使臣に宴を賜った儀式。第二次大戦後廃止。
しんねん‐かい【新年会】
「新年宴会1」に同じ。《季 新年》
しんねん‐くしょう【心念口称】
仏語。心に仏を念じ、口に弥陀(みだ)の名を唱えること。
しんねん‐じょう【新年状】
年賀状のこと。