シー‐イー‐ピー‐ティー【CEPT】
《Common Effective Preferential Tariff Scheme》共通実効特恵関税。1992年1月にASEAN(アセアン)自由貿易圏を実現するために加盟各国が採択した関税制度。
シー‐イー‐ブイ【CEV】
《clean energy vehicle》従来のガソリン自動車・ディーゼルエンジン車に比べて走行中の二酸化炭素の排出量が少ない、電気自動車・ハイブリッドカー・プラグインハイブリッドカー・燃料電...
セダウ【CEDAW】
《Committee on the Elimination of Discrimination against Women》⇒女子差別撤廃委員会
セピ【CEPI】
《Coalition for Epidemic Preparedness Innovations》感染症を予防するワクチンの研究開発を支援する国際機関。エボラ出血熱など、平時には需要が少ないが、...
セファール【CEFR】
《Common European Framework of Reference for Languages》個人の言語習熟度を測るための指標。2001年に欧州評議会が発表したもので、欧州各国の言...