じょしパートタイマー‐ほけん【女子パートタイマー保険】
女性のパートタイム労働者を被保険者とし、就業中および通勤途中の事故で負った傷害を塡補する目的の保険。そのほか、携行品の損害や傷害事故によって入院した際のホームヘルパー雇い入れ費用なども補償される。
じょし‐びじゅつだいがく【女子美術大学】
神奈川県相模原市にある私立大学。明治33年(1900)創設の女子美術学校に始まり、女子美術専門学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発足。
じょ‐しゃく【叙爵】
1 爵位を授けられること。 2 律令制で、六位から従五位下に叙せられること。
じょ‐しゅ【助手】
1 仕事の手助けをする人。 2 大学で、教授・准教授・助教の職務を助ける職。また、その人。学校教育法では、「その所属する組織における教育研究の円滑な実施に必要な業務に従事する」と規定される。
ジョシュアツリー‐こくりつこうえん【ジョシュアツリー国立公園】
《Joshua Tree National Park》米国カリフォルニア州南部にある国立公園。ロサンゼルスの東約220キロメートルの砂漠地帯に位置する。1994年に設置。ジョシュアツリーとよばれ...
じょ‐しゅう【女囚】
女の囚人。
じょしゅう【徐州】
中国江蘇省北西部の都市。津浦(しんほ)、隴海(ろかい)両鉄道の交差する要地。1938年に日中の大会戦が行われ、1948年には内戦において人民解放軍が国民党軍に勝利した所。人口、行政区168万(2...
じょ‐しゅう【除臭】
「消臭」に同じ。「—効果」
じょしゅ‐せき【助手席】
自動車で、運転席の隣の席。 [補説]昭和初期、円タクで助手が座る席であったことから。
じょしゅせきにてぐるぐるダンスをおどって【助手席にて、グルグル・ダンスを踊って】
伊藤たかみの処女小説。高校生たちの日常、恋愛を描く。平成7年(1995)発表。同年、第32回文芸賞受賞。