いい‐とお・る【言ひ通る】
[動ラ四]筋の通った話をする。「世のすきものにて、物よく—・れるを」〈源・帚木〉
エスキー‐テニス【ESCIテニス】
《「エスキー」は、Education Science and Culture Institute(教育科学文化研究所)の頭文字から》日本生まれの球技。8メートル×4メートルのコートに高さ55セン...
エス‐エス‐ティー【SST】
《social skills training》⇒ソーシャルスキルトレーニング
エスキ‐ジャーミー【Eski Camii】
⇒エスキモスク
エクソマーズ【ExoMars】
《Exobiology on Mars》ESA(イーサ)(欧州宇宙機関)とロシアのロスコスモスが共同で進めていた火星探査計画。火星の生命やその痕跡を探ることを目的とし、探査機・ローバー・着陸機な...
エクソンスキッピング‐りょうほう【エクソンスキッピング療法】
⇒エクソンスキップ療法
エクストリーム‐スポーツ【extreme sports】
断崖や雪山などの厳しい環境下で行い、危険度や技術を競うスポーツ。エクストリームスキーなど。
エスキモー‐ご【エスキモー語】
エスキモーによって話される言語。抱合語に属し、アメリカ先住民の言語と同型。
えきしん‐ろこう【液浸露光】
ステッパーやスキャナーなどの半導体露光装置で、レンズとシリコンウエハーの間を超純水で満たし、高い解像度で集積回路のパターンを焼き付ける技術。従来、光学顕微鏡で用いられていた液浸法を適用したもので...
エー‐エー【AA】
《ASCII art》⇒アスキーアート