スピガ‐どおり【スピガ通り】
《Via della Spiga》イタリア北部、ロンバルディア州の都市ミラノ中心部にある通り。世界的に有名なファッションブランド店、宝飾品店が並び、モンテナポレオーネ通りとともに、ミラノきっての...
スピキュール【spicule】
太陽の彩層に発生する針状のジェット流。直径1000キロメートル、長さ1万キロメートルにおよぶ高温のガスがコロナ外層に向かって飛び出し、通常数分にわたって持続する。
スピシュ‐じょう【スピシュ城】
《Spišský hrad》⇒スピシュスキー城
スピシュスカー‐カピトゥラ【Spišská Kapitula】
スロバキア東部の町。13世紀に聖職者の町として創建。スピシュスキー城の城下町の一。13世紀建造の後期ロマネスク様式の聖マルティン大聖堂は1993年に「スピシュスキー城とその関連文化財」として世界...
スピシュスキー‐じょう【スピシュスキー城】
《Spišský hrad》スロバキア東部にある城。13世紀初頭、タタール人の侵入に備えて建てられ、15世紀から16世紀にかけてルネサンスやバロックなどの様式で増改築された。1780年の火災で廃...
スピシュスケー‐ポドフラディエ【Spišské Podhradie】
スロバキア東部の町。小高い丘の上にあるスピシュスキー城の城下町として栄え、今もルネサンス様式の商人の邸宅が残っている。1993年、「スピシュスキー城とその関連文化財」として世界遺産(文化遺産)に...
スピッツ【(ドイツ)Spitz】
《先のとがった、の意》犬の一品種。ドイツ原産の小形種。口先がとがり、耳が立ち、尾は巻く。長毛で全身白色。番犬・愛玩用。
スピッツァー‐うちゅうぼうえんきょう【スピッツァー宇宙望遠鏡】
2003年8月、NASA(米航空宇宙局)が打ち上げた宇宙望遠鏡。名称は、1940年代に宇宙望遠鏡の重要性を初めて提唱した米国の天体物理学者ライマン=スピッツァー=ジュニアに由来する。口径85セン...
スピッツ‐かん【スピッツ管】
⇒遠沈管
スピッツコップ【Spitzkoppe】
ナミビア西部にある岩峰群。スワコプムントの北西、ナミブ砂漠に位置する。数億年前の花崗岩(かこうがん)が風化してできたもので、最も高い岩峰の標高は1728メートル。「ナミビアのマッターホルン」と称...