セントクリストファー‐とう【セントクリストファー島】
《Saint Christopher》西インド諸島東部、セントクリストファーネイビスの主島。南岸に首都バステール、北西岸に世界遺産(文化遺産)に登録されたブリムストーンヒル要塞国立公園がある。サ...
セントクリストファー‐ネイビス【Saint Christopher and Nevis】
西インド諸島東部、小アンティル諸島北部にある国。セントクリストファー島とネイビス島からなる。首都バセテール。1983年に英連邦の一国として独立。農業が中心で、サトウキビ・ココナツ・綿花を産する。...
セントクレア‐こ【セントクレア湖】
《Lake Saint Clair》 オーストラリア、タスマニア州中央部の湖。最大深度200メートルで、同国で最も深い。周囲にはワラビー、カモノハシ、ウォンバットなどの野生動物が生息する。クレ...
セントクロイ‐とう【セントクロイ島】
《Saint Croix Island》西インド諸島東部、小アンティル諸島北部の米国領バージン諸島の島。セントトーマス島の南約65キロメートルに位置する。バージン諸島中で最も大きい。デンマーク領...
セントコラムズ‐だいせいどう【セントコラムズ大聖堂】
《St. Columb's Cathedral》⇒聖コロンブス大聖堂
セントコルマン‐だいせいどう【セントコルマン大聖堂】
《St. Colman's Cathedral》アイルランド南部、コーク州の港町、コーブにあるフランスゴシック様式の大聖堂。1868年から1915年にかけて建造。鐘楼には同国最大とされる49個も...
セントコロンブス‐だいせいどう【セントコロンブス大聖堂】
《St. Columb's Cathedral》⇒聖コロンブス大聖堂
セント‐ジェイコブス【St. Jacobs】
カナダ、オンタリオ州南東部の村。トロントの西約100キロメートル、コネストーゴ川沿いに位置する。自給自足を営むプロテスタントの一派、メノナイトが多く居住。昔ながらの田園風景が残り、キルト作りや野...
セントジェームズきょうく‐きょうかい【セントジェームズ教区教会】
《St. James Parish Church》ジャマイカ北西部の都市モンテゴベイにあるイギリス国教会の教会。旧市街南東部に位置する。18世紀後半に建造され、ギリシャ十字式の平面構成をもつ。美...
セントジェームズ‐スクエア【St. James's Square】
ロンドンのウエストミンスター地区にある小さな公園。セントジェームズパークの北、グリーンパークの東に位置する。周囲にロンドン図書館やチャタムハウス(王立国際問題研究所)がある。