そう【騒〔騷〕】
[常用漢字] [音]ソウ(サウ)(呉)(漢) [訓]さわぐ 1 さわぐ。さわがしい。「騒音・騒然・騒動/狂騒・喧騒(けんそう)・物騒」 2 漢詩の一体。「騒体」 3 文学。風流。「騒客(そうかく...
そう【藪】
[音]ソウ(漢) [訓]やぶ 〈ソウ〉 1 草木が多く生えた所。やぶ。「藪沢/淵藪(えんそう)・林藪」 2 物事の集まり。「談藪」 〈やぶ〉「草藪・竹藪」 [補説]「薮」は俗字。
そう【藻】
[常用漢字] [音]ソウ(サウ)(呉)(漢) [訓]も 〈ソウ〉 1 水中に生える草の総称。も。「藻類/海藻・珪藻(けいそう)」 2 言葉のあや。あやのある文章。「才藻・詞藻・文藻」 〈も〉...
そう【躁】
[音]ソウ(サウ)(呉)(漢) [訓]さわぐ さわがしく落ち着かない。「躁鬱(そううつ)/狂躁・軽躁・焦躁」
そう
1 様態の助動詞「そうだ」の語幹。「この本はおもしろ—ね」「雨が降り—」→そうだ1 2 伝聞の助動詞「そうだ」の語幹。「彼も行く—よ」「今日の試合は中止だ—」→そうだ2
そう【双】
[名]二つで一組みとなるものの、両方。ふたつ。「—の肩」 [接尾]助数詞。一対のものを数えるのに用いる。「屏風(びょうぶ)一—」
そう【壮】
[名・形動] 1 意気が盛んで勇ましいこと。また、そのさま。「その志を—とする」 2 30歳前後の血気盛んな年ごろ。また、その年ごろの男性。「—にして大家の貌がある」 [接尾](「草」とも書...
そう【宋】
中国の国名。 春秋時代の列国の一。周公旦が、殷(いん)の紂王(ちゅうおう)の異母兄、微子啓を封じた国。都は商丘(河南省)。前286年に斉・楚・魏(ぎ)の三国に滅ぼされた。 南北朝時代の南朝最...
そう【姓】
《「しょう」の直音表記》「せい(姓)1」に同じ。「帝(みかど)の御子、三春といふ—を賜はりて」〈宇津保・藤原の君〉
そう【宗】
1 根本とするもの。おおもと。「好んで超邁(ちょうまい)を—として」〈漱石・吾輩は猫である〉 2 祖先のうちで有徳の人。