りゅうおう‐せん【竜王戦】
将棋の八大タイトル戦の一。昭和63年(1988)創設。予選を勝ち抜いた棋士とタイトル保持者が七番勝負で対戦し、その勝者が竜王のタイトルを獲得する。通算で7期または連続で5期以上にわたりタイトルを...
おうしょう‐せん【王将戦】
将棋の八大タイトル戦の一。昭和25年(1950)創設。予選を勝ち抜いた棋士とタイトル保持者が七番勝負で対戦し、その勝者が王将のタイトルを獲得する。通算で10期以上、タイトルを獲得した棋士には永世...
よう【謡〔謠〕】
[常用漢字] [音]ヨウ(エウ)(呉)(漢) [訓]うたい うたう うた 〈ヨウ〉 1 節をつけてうたう。また、流行歌。うた。「歌謡・俗謡・童謡・民謡・俚謡(りよう)」 2 能楽のうたい。「謡...
カムペーン‐ペット【Kamphaeng Phet】
タイ中北部の町。スコータイの南西約80キロメートル、ピン川沿いに位置する。14世紀初め、スコータイ朝時代にビルマの攻撃に備えるため、城塞都市が建設された。続いてアユタヤ朝支配の下、交易の中継地と...
ゆかし・い【床しい/懐しい】
[形][文]ゆか・し[シク]《動詞「行く」の形容詞化。心ひかれ、そこに行きたいと思う意。「床」「懐」は当て字》 1 気品・情趣などがあり、どことなく心がひかれるようである。「—・い人柄」「古都の...
カラタイ‐しんがっこう【カラタイ神学校】
《Karatay Medresesi》トルコ中南部の都市コンヤの市街中心部にあった神学校。13世紀半ば、セルジュークトルコの宰相ジェラルディン=カラタイにより創設。正面の門はスタラクタイトと呼ば...
ラームカムヘーンだいおう‐きねんひ【ラームカムヘーン大王記念碑】
《King Ramkhamhaeng Monument》タイ中北部の都市スコータイ近郊の、スコータイ歴史公園にある記念碑。スコータイ朝第3代王ラームカムヘーンが、玉座に座り経典を手にしている像が...
けむた・い【煙たい/烟たい】
[形][文]けむた・し[ク] 1 煙のために息苦しい。また、目を開けていられない。けむい。けぶたい。けむったい。「—・くて涙が出る」 2 窮屈に感じられ、親しみが持てないさま。けぶたい。けむった...
かく‐たい【革帯】
牛の革製の帯。男子の朝服用の革帯は黒漆塗りで、銙(か)とよぶ飾りを並べ連ねているので銙帯(かたい)ともいう。また、銙の材質により金帯(きんたい)・銀帯・玉帯(ぎょくたい)・石帯(せきたい)などと...
レクトタイプ【lectotype】
模式標本のうち、ホロタイプが失われた場合や命名者がホロタイプを指定しなかった場合に、新たにシンタイプやパラタイプの中から選定された標本。選定基準標本。