ぼん‐ぢょうちん【盆提灯】
盂蘭盆(うらぼん)の供養につるすちょうちん。秋草やハスの花などを描いたものが多い。《季 秋》
ボンデ【Bondey】
ブータン西部、パロ県の村。県都パロの南郊に位置する。稲作が盛んで美しい棚田が広がる。1960年代よりJICA(ジャイカ)の専門家として同国の農業の発展に寄与した、西岡京治の功績を称える仏塔ニシオ...
ボンボン【(フランス)bonbon】
ブランデー・ウイスキー入りシロップなどをチョコレートなどで包み込んだ菓子。
ボーコー‐こくりつこうえん【ボーコー国立公園】
《Boko》カンボジア南部、カンポット州にある国立公園。カンポットの西約30キロメートル、エレファント(ダムレイ)山脈南部に位置する。1993年に設立。サイチョウ、トラ、アジアゾウなどの希少な野...
ぽち
[名] 1 小さい点。また、小さい突起。ちょぼ。ぽつ。ぽっち。「字の横に—を打つ」 2 (関西地方で)雇い人や芸者への、心づけ。祝儀。チップ。
[接尾]⇒ぽっち[接尾]
ポチョムキン‐の‐かいだん【ポチョムキンの階段】
《Pot'omkins'ki Skhody/Потьомкінські сходи》ウクライナ南部の都市オデーサの港付近にある階段。1905年の第一次ロシア革命の最中に起きたポチョムキン号の反乱...
ぽっきり
[副]堅い物などが不意に折れる音や、そのさまを表す語。「鉛筆の芯(しん)が—(と)折れる」
[接尾]数量を表す語に付いて、ちょうどそれだけと限定する意を表す。「1000円—しかない」
ぽつ
小さい点。ぽち。ちょぼ。
ポリプ【polyp】
1 腔腸(こうちょう)動物の二つの基本型の一。固着生活をし、体は管状・杯状で上端に口が開き、周縁の触手を使って餌を取る。無性生殖を行い、単独のものと群体をつくるものとがある。種によってはクラゲを...
ポークチャップ【porkchop】
⇒ポークチョップ