ま‐よこ【真横】
ちょうど横。また、水平。「主賓の—に座る」「—を向く」「柱を—に倒す」
マルチプル‐チョイス【multiple-choice】
いくつかの解答を示し、中から正しいと思うものを選び出させるテストの方式。多肢選択法。多項式選択法。マルチョイ。
マル‐チョイ
「マルチプルチョイス」の略。
まる‐ぢょうちん【丸提灯/円提灯】
《「まるちょうちん」とも》丸い形の提灯。
まんしゅう‐ぼうじゅうだいじけん【満州某重大事件】
⇒張作霖(ちょうさくりん)爆殺事件
まんじり
[副] 1 ちょっと眠るさま。ふつう打消しの語を伴って用いる。「心配で一晩中—ともしない」 2 じっくりと見つめるさま。じっと。まじまじ。「大きな二つの眼が僕のすぐ前で仰向き加減に僕を—と見やっ...
まんだらけ【曼陀羅華】
《「まんだらげ」とも》 1 《(梵)māndāravaの音写。天妙華・悦意華などと訳す》仏語。諸仏出現のときなどに天から降り、色が美しく、芳香を放ち、見る人の心を楽しませるという花。 2 チョウ...
マンチュリー【満州里】
中国、内モンゴル自治区北部の商業都市。ロシア連邦との国境近くにあり、浜州(ひんしゅう)鉄道の終点で、シベリア鉄道と連絡する。畜産品の集散地。マンチョウリー。
まん‐ちょう【満潮】
潮が満ちて海水面が最も高くなる現象。ふつう1日に2回起こる。高潮(こうちょう)。みちしお。⇔干潮。
まんてん‐せい【満天星】
1 ドウダンツツジのこと。 2 ハクチョウゲの別名。