えいこく‐とう【英国塔】
《Torre de los Ingleses》アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにあるアルゼンチン空軍広場の中央に立つ時計台の旧称。高さ約70メートル。1916年、独立100周年を記念して英国か...
えいこく‐ひろば【英国広場】
《Plaza Britania》アルゼンチン空軍広場の旧称。
エイズ‐ワクチン【AIDS vaccine】
エイズウイルス(HIV)の抗原遺伝子を組み込んだベクター(運搬体)を注射し、エイズウイルスの感染した細胞だけを破壊するワクチン。米国で研究開発中。
エカトンタピリアニ‐きょうかい【エカトンタピリアニ教会】
《Panagia Ekatontapiliani/Παναγία Εκατονταπυλιανή》ギリシャ南東部、エーゲ海に浮かぶパロス島の北西部に位置する港町パリキアにある、ビザンチン様式の教...
エコール‐ド‐パリ【(フランス)École de Paris】
《パリ派の意》1920年代より第二次大戦前まで、パリに集まった画家たち。主に外国人で、のちにフランス人画家も含める。シャガール・モディリアニ・藤田嗣治(ふじたつぐはる)・スーチン・ユトリロなど。
エス‐エス‐ピー‐イー【SSPE】
《subacute sclerosing panencephalitis》麻疹(はしか)に感染後、数年から十数年の潜伏期を経て発病する進行性の難病。麻疹ウイルスによるスローウイルス感染症で小児に...
エス‐エム‐ピー‐エス【SMPS】
《switched mode power supply》⇒スイッチング電源
エスタンシア【(スペイン)estancia】
アルゼンチンのパンパスにおける大牧場経営のこと。
エス‐ビー‐ティー‐ブイ‐ディー【SBTVD】
《Sistema Brasileiro de Televisão Digital》ブラジルの地上デジタルテレビ放送の規格。日本のISDB-Tを改良したもので、動画圧縮にH.264、搬送波にマルチ...
エチオピア‐あく【エチオピア亜区】
動物地理区の一。旧熱帯区に属し、サハラ砂漠以南のアフリカの地域。キリン・ゴリラ・チンパンジー・ライオン・ダチョウなどが特徴。