つ【通】
⇒つう
つ【都】
⇒と
つ
1 五十音図タ行の第3音。歯茎の無声破擦子音[ts]と母音[u]とからなる音節。[tsu] 2 平仮名「つ」、片仮名「ツ」はともに「州」の略体からかといわれる。 [補説]「つ」「ツ」の字源につい...
つ【津】
1 船が停泊する所。また、渡船場。ふなつき場。港。「三箇(さんが)の—」「海上(うなかみ)のその—をさして君が漕(こ)ぎ行かば」〈万・一七八〇〉 2 港をひかえて、人の多く集まる所。また一般に、...
つ【津】
三重県中部、伊勢湾に面する市。県庁所在地。もと藤堂氏の城下町。県行政・文教の中心地。古く、安濃津(あのつ)と称し、三津(さんしん)の一。平成18年(2006)1月、久居(ひさい)市や周辺8町村と...
つ【唾】
つば。つばき。唾液(だえき)。「盗人たちは、…いずれも—をのんで、身動きもしない」〈芥川・偸盗〉
つ
[助動][て|て|つ|つる|つれ|てよ]《動詞「う(棄)つ」の「う」が脱落したものという》活用語の連用形に付く。 1 動作・作用の完了したことを表す。…た。…てしまった。「なよ竹のかぐや姫とつけ...
つ
[格助]名詞、形容詞の語幹に付く。連体修飾語であることを示し、所有・所属などの意を表す。…の。…にある。「庭—鳥鶏(かけ)の垂り尾の乱れ尾の長き心も思ほえぬかも」〈万・一四一三〉 「醜(しこ)—...
つ【箇/個】
[接尾]助数詞。和語の数詞に付いて、物の数や年齢などを数えるのに用いる。「ひと—、ふた—」「五—の誕生日」 [補説]一(ひと)から九(ここの)までの数に付くほか、古語では百(もも)や五百(いお)...
ツァイダム‐ぼんち【ツァイダム盆地】
《Tsaidamはモンゴル語で塩の意。「柴達木」とも書く》中国、青海省北西部にある盆地。塩湖・湿地が多い。石油・石炭・岩塩を産する。