トップレベル‐ドメイン【top-level domain】
インターネット上のドメインのうち、comやjpなど、ピリオドで区切られた文字列の最後尾の部分。階層構造をもつドメイン名の最上位にあたる。国や地域を表すccTLD、企業などの組織が利用するgTLD...
トップ‐ローディング【top loading】
CD、DVD、ブルーレイディスクなどのディスクドライブで、筺体(きょうたい)上部のふたを開けてディスクを置く方式。かつて家庭用ゲーム機などで広く採用された。
トップ‐ロープ【top rope】
プロレスのリングに張られたロープのうち、最上段のもの。
トップロープ‐クライミング【top rope climbing】
フリークライミングで、確保用具を用いた登攀(とうはん)方式の一。到達目標にロープで支点を作って両端を垂らし、片方をクライマー(登攀者)に、片方を地上のビレーヤー(確保者)に結ぶもの。クライマーは...
トップを切(き)・る
1 先頭を走る。また、1位になる。「—・って折り返す」 2 最初に物事を始める。「体育祭の—・って陸上競技が行われた」
とっぽ・い
[形] 1 生意気である。粋(いき)がっている。「新入生のくせに—・いやつだ」 2 抜け目がない。ずるい。「当番の日に休むなんて—・いね」
トッポギ
《(朝鮮語)》⇒トッポッキ
トッポッキ
《(朝鮮語)》朝鮮料理の一。トックとよばれる棒状の餅を、コチュジャンなどで甘辛く炒めたもの。トッポギ。
トッレ‐アヌンツィアータ【Torre Annunziata】
イタリア南部、カンパニア州の町。オプロンティ(オプロンティス)という1世紀頃の都市遺跡には、古代ローマ皇帝ネロの妃ポッペアの別荘があり、紀元62年の地震で大きな被害にあったことで知られる。79年...
トーク‐ブランシュ【(フランス)toque blanche】
西洋料理の料理人がかぶる、円筒形の白い帽子。コック帽。トックブランシュ。