とつぜんへんいがた‐コンピューターウイルス【突然変異型コンピューターウイルス】
《mutation virus》⇒ミューテーション型ウイルス
とつぜんへんい‐げん【突然変異原】
生物の遺伝子や染色体に突然変異などの異常を引き起こす要因。化学的・物理的に作用し、物質以外にも紫外線やX線などの放射線も含まれる。要因が物質の場合は、突然変異原物質または変異原物質ともいう。変異原。
とつぜんへんいげん‐ぶっしつ【突然変異原物質】
⇒突然変異原
とつぜんへんい‐せつ【突然変異説】
生物は突然変異がもとになって新しい形質を生じ進化するという進化学説。1901年、ド=フリースが提唱。現在の一般的進化学説とは異なる。
とつ‐たかくけい【凸多角形】
すべての内角が二直角より小さい多角形。⇔凹多角形。
とつと‐して【突として】
[副]急に。だしぬけに。突然。にわかに。「—一条の猛焔東岸砲台の一角より起り候間」〈独歩・愛弟通信〉
とつ‐とつ【訥訥/吶吶】
[ト・タル][文][形動タリ]口ごもりながら話すさま。「—と語る」
とつ‐とつ【咄咄】
《「とつ」を重ねていう語》 [副]驚いたりくやしがったりするさま。またそのために舌打ちをしたり声を発したりするさま。「—、何等の悲痛なる話ぞや」〈独歩・欺かざるの記〉 [形動タリ]に同じ。...
とつとつ‐かいじ【咄咄怪事】
1 たいへん奇怪な事柄。 2 たいへんにけしからぬこと。
咄咄(とつとつ)人(ひと)に逼(せま)る
《「世説新語」排調から》詩文・書画などがすぐれているのに感銘を受けていう語。